登園してはいけない病気

園生活は幼児の集団生活の場ですから、伝染病については特に配慮が必要です。
下記のような伝染病にかかったら、他のお子さんに迷惑をかけない為に「出席停止」となります。医師から治癒した認定を受ける前に登園させないでください。
(学校保険法施行規則第19条及び20条)

※治癒して登園を開始する時は、医師の『治癒証明書』が必要です。治癒証明書の用紙は、幼稚園にあります。
※「出席停止」の場合は、欠席扱いにはなりません。お家でゆっくり休んで、完治してから登園してください。
※法定伝染病(コレラ・赤痢・腸チフス等)以外にも学校保険法により登園を禁止されている病気があります。下記は参考例です。

病       名

出 席 停 止 期 間

インフルエンザ

百日咳

麻疹(はしか)

流行性耳下腺炎

風疹(3日はしか)

水痘(水ぼうそう)

咽頭結膜炎(プール熱)

結核

解熱してから3日を経過するまで

特有の咳がなくなるまで

主要症状が消えた後7日を経過するまで

耳下腺のはれが治るまで

発疹が消失するまで

発疹のかさぶたが全部落ちるまで

主要症状が消えた後2日を経過するまで

症状により伝染のおそれがないと

認められるまで

・     トラホームその他の伝染性眼疾患

・     その他、医師が登園を許可しない伝染性の疾患

いずれも、医師が登園を許可するまで

※詳しくは医師と相談してください。
※いずれの場合もすみやかに園へご連絡ください。


警報発令時の登園について

異常気象時(大雨・大雪など)平常の送迎が出来ない場合は、緊急連絡網(電話連絡)を流しますので、次の方へのすみやかな連絡をよろしくお願いいたします。

暴風・暴風雪の場合、警報前6時30分
*までに解除にならない時は原則として休園となります。
*異常気象(大雨・地震・大雪・雷などで保育ができない状態)のため、園が休園となる場合は、園から緊急連絡を致します。
*スクールバスが故障した場合や交通事情で予定時間が遅れる場合は、園からバスコースの緊急連絡を致します。
*5月頃、クラスの緊急連絡網とバスコースの緊急連絡網をお渡しします。


金銭の徴収について

*愛育会費(オレンジ色)・諸費袋(黄色)を収納袋に入れてお渡ししますので、おつりのないよう袋に入れお持たせ下さい。

*注文申し込みの場合は、封筒に現金と申し込み用紙を入れテープなどでとめてお持たせ下さい。

*業者などのパンフレットをお渡ししますが自由購入となりますので、よくお読みになってお決め下さい。

*申し込み期間は用紙を渡してから一週間としますので、厳守して下さい。

注.硬貨を直接テープなどでとめないで下さい。


日本学校安全会について

*当園では、日本学校安全会に加盟(加入費は愛育会で負担)しております。園内においてはもちろん、登降園中のけがも園の方で処理させていただきます。